2014年12月24日

シュトーレン

シュトーレン クリスマスのシュトーレン。

シュトーレンとは、もともと坑道や地下道の意味。

トンネルの形に似ているから

この名がついたと言われている。

真っ白でやわらかな粉砂糖に覆われた外観は、

幼子イエスを包むおくるみに見立てられることも。

劇場時代は、シュトーレンを何本も焼いていたねと・・・と昔話。

今はクリスマスになると、その頃の仲間が持ってきてくれます。







同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
美味しいちゃんぷる~事前交流
クリスマスイブ
さをり織り
白い恋人パーク
ランチタイム
あけましておめでとうございます
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 美味しいちゃんぷる~事前交流 (2019-01-21 14:47)
 クリスマスイブ (2018-12-24 09:29)
 さをり織り (2018-07-15 16:58)
 白い恋人パーク (2018-07-11 19:17)
 ランチタイム (2017-03-07 19:40)
 あけましておめでとうございます (2017-01-01 14:03)

Posted by 和歌山こどもの広場(わかば) at 21:47│Comments(0)美味しいもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。